看護師

看護師(2019年4月入職) 地域包括ケア病棟
「アメリカでは入院せずに家で診る」という看護新聞の記事を目にしたことで在宅に興味を持ち、出産後の再就職先として当院を選びました。以前の職場は急性期病院で、毎日がオペの連続。クリニカルパスに従って一律にケアを進め、退院後のことは考えたこともありません。しかし現在は、患者様一人ひとりの個別性を観ながら、家の間取りなどの細かい情報も詳しく聞き込み、患者様のカンファレンスをほぼ週1回の頻度で行い、その方に最適なケアプランをグループで考え取り組んでいます。
当院の患者様は様々な疾患を抱え急変もあるため、特定の科にとどまらない幅広い知識と臨機応変な対応が必要です。パスに従っているだけではできない、看護師としての成長が可能になる場ではないでしょうか。また、自分が学びたいことを言えば相談に乗ってもらえ、私は看護必要度のe-Learningを受けさせてもらいました。ケアマネの資格を取得しようと頑張っている人もいます。
私は子育て中ですが、院内保育園があるので安心して仕事に集中できます。3交代制で夜勤もしやすく、受け持ち制ではないため帰宅しやすい環境です。周囲の人は子育てのベテランも多く、仕事以外の相談に乗ってくれたり、定時で帰れるように協力してくれたり。おかげで子どもとゆっくり過ごせます。
今後は当院でさらにスキルや知識を磨き、ご自宅に帰れる患者様が少しでも多くなるよう、積極的に支援できる看護師になりたいと思います。
●こちらの職種は現在募集しておりません。